*桜満開&お喋り満開*
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
〆4月の、簡単なお菓子作りのお教室。
〆開催日 4日 焼き餅
12日 焼き餅
18日 桜もち 〆切り
25日 フロランタン 空きは一人
kitchen,s華菜のご予約、お問い合わせはアメブロメッセージ
フェイスブックメッセージ、もしくはBlog Mailへお願いします。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
2016/04/04 61.8△600 裁9 No,1111
昨日は、10時半に家を出て【華季の樹】でランチと思いきや
アポなしだったので、却下された。
敷地も広くて桜が満開で良い感じのお店でした。
昨日の時点では、桜は満開で
桜を見ながら、瓦そばのランチといきたかったのに残念です。
平日にリベンジしよう。
ならば
小石原まで行って【京や】へ行くも予約客のみでした。
元旅館ならではの繊細な味わいの料理。
そして、
店内からは木々が茂る庭園が見えるので、ここでランチだと
思っていましたが・・・・・
このお店もアポなしだった為却下。
う~~んランチをする予定だったお店では食べることが出来なかった。
【森山銘木】に寄って
巨大スピーカーの下で写真を撮り
店内は木の良い香りがしていて心地よく、
CDを聞きながら、木の椅子に座ってしばらく店内で寛いでいました。
それから【蔵人窯元】さんへ立ち寄ってブロ友のmakoさんと
お喋りをして、帰りの道のりとなります。
【蔵人窯元】の奥様とはブロ友さんでもあり、FB友さんです。
久ぶりの再会でお喋り満開でした。
【辰巳窯】さんにも立ち寄りました。小石原の端から端まで
車で走りながら桜を眺めていました。
桜満開、凄く良い感じ・・・・
小石原を後に【三連水車】へと行き水車の向う側に見える
桜も満開で絶景でした。
最後に立ち寄ったのは【福盛醤油】さん、
看板娘の女将は凄く明るくて綺麗で華菜のFB友です。
【福盛醤油】さんの敷地には桜はなかったけど、
お喋り満開でした~
桜は最高に綺麗で満開、お喋りも最高に楽しくって満開の
一日となりました♪
0コメント